注文住宅のメリット・デメリット|セミオーダー・フルオーダーも解説
マイホーム購入を検討している方の中には、注文住宅にするか戸建て・建売住宅にするか悩んでいる方もいるのではないでしょうか。また、注文住宅と一口に言っても、種類は1つだけではありません。
当記事では、注文住宅の種類である「フルオーダー住宅」「セミオーダー住宅」「規格住宅」の概要とメリット・デメリットについて解説します。戸建て・建売住宅のメリット・デメリットと比較しながら、最適なマイホーム選びをしましょう。
目次
1.注文住宅とは?大きく分けて3つの種類がある
注文住宅とは、購入した土地の形や面積に合わせてオーダーメイドで住宅を建築する方法です。設計プランを自由に決められるため、満足度の高い家づくりが実現できます。
注文住宅において依頼者が決められるのは、家の構造や間取り、資材、外装・内装デザインなど広範囲です。土地の条件や法律の規定によって希望通りに行かない場合もあるため、建築家や施工会社と相談する必要があります。
注文住宅は大きく分けて、フルオーダー住宅・セミオーダー住宅・規格住宅の3種類です。3つの違いは、購入者が住宅の仕様をどれくらい自由に決められるか、自由度の高さにあります。一般的には、フルオーダー住宅の自由度が最も高く、セミオーダー住宅はある程度の仕様が決まっています。規格住宅は、セミオーダーよりもさらに仕様が限定される注文住宅です。
1-1.フルオーダー住宅
フルオーダー住宅は、住宅設備や構造、材料といったすべての要素を自分たちで決める方法です。フルオーダー住宅なら、オリジナリティのある外観デザインや、こだわりのキッチンなど、家づくりにおける購入者の希望を実現できます。ただし、法律や環境の条件によっては制限がかかるため、発注するハウスメーカーと詳細を相談することが重要です。
住宅資金や工事期間に上限がない場合、フルオーダー住宅はおすすめの方法です。土地の形状が特殊な場合や、外装・内装デザインをこだわりたいときは、フルオーダー住宅にすると満足できる家づくりになります。
フルオーダー住宅を選択する際は、相談の段階で家に求める要望や理想の暮らし方を明確にし、建築士など専門家の意見を取り入れて進めましょう。
1-2.セミオーダー住宅
セミオーダー住宅は、仕様がある程度決まっており、いくつかの項目については購入者が選択できます。多くの場合、選択項目にいくつかのプランが用意されており、購入者が希望や予算に合うプランを選択する形式です。
セミオーダー住宅において仕様が決まっている部分は、構造や建築工事の方法、大まかなデザイン、外観などです。土地に合わせた部屋数の調整や水回り設備、内装の素材、キッチン設備などは選択肢があります。
セミオーダー住宅は、限られた予算や時間の範囲で効率的に家づくりを進められます。住宅の知識が少ない人や予算を抑えながら家づくりの希望をかなえたい人、内装に自由度の高さを求める人にセミオーダー住宅はぴったりです。
1-3.規格住宅
規格住宅は、注文前から住宅の規格が決まっています。購入者は、カタログの中から希望する間取りや内装の住宅プランを選ぶ形式です。
規格住宅は、いくつかのパターンの中から土地の形状や予算に合わせて住宅プランを選ぶため、自由度は低くなります。一方で、購入者が選択・決定する負担が少ないため、家づくりを専門家に任せたい人や建築の知識がない人には、規格住宅がおすすめです。
また、家の価格を抑えつつ品質を安定させたい人にも、規格住宅が向いています。規格住宅は、メーカー側があらかじめ決めた材料や工法で作るため、高品質・低価格を実現できる住宅です。
2.種類別!注文住宅のメリット・デメリット
家づくりは大きな買い物であり、多くの人にとって重大なイベントです。注文住宅のメリットとデメリットを理解すると、満足度の高い家づくりを実現できます。
以下は、注文住宅のメリット・デメリットをまとめた表です。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
理想通りの家をつくりたい場合、注文住宅はおすすめの方法です。将来の増改築がしやすい点や、こだわりの材料・品質によって資産価値が下がりにくい点はメリットと言えます。一方で「予算や時間が多くかかる」「完成イメージと実際の家が異なるケースがある」といった点はデメリットです。
ここからは、フルオーダー住宅・セミオーダー住宅・規格住宅それぞれのメリットとデメリットについて解説します。
2-1.フルオーダー住宅のメリット・デメリット
以下に、フルオーダー住宅のメリット・デメリットを表でまとめました。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
フルオーダー住宅は、ライフスタイルに応じた希望やデザインの好みに合わせて、細部までこだわった家づくりが可能です。例えば、以下の要望も注文住宅なら実現できます。
- 地下に書庫をつくりたい
- 楽器を弾くために防音室が必要
- オリジナリティのある外観にしたい
一方で、購入者の希望に合わせた材料や工法で家を建てるため、建築費と時間が必要なことがフルオーダー住宅の注意点です。専門家の意見を聞きながら、こだわる部分に優先順位をつけると、建築費用や時間の問題を解決できます。
2-2.セミオーダー住宅のメリット・デメリット
以下は、セミオーダー住宅のメリット・デメリットです。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
予算内で理想を実現できるのが、セミオーダー住宅のメリットです。材料や工法は業者に任せ、内装をこだわりたい人はセミオーダー住宅を選ぶと、理想の家づくりを実現できる可能性が高まります。
セミオーダー住宅は「部屋の場所を変える」「部屋数を増減する」といった間取りの変更ができるケースがほとんどです。ただし、狭い土地や細長い土地などの特殊な形状の土地には建てられない場合があるため、事前に住宅メーカーへ確認しましょう。
2-3.規格住宅のメリット・デメリット
ここでは、規格住宅のメリット・デメリットを紹介します。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
規格住宅は、住宅会社によってあらかじめ決められた家を自分の土地に建てるため、予算を抑えて高品質な家を建てられることがメリットです。一方で、思い通りのデザインや間取りにしたい人には、規格住宅だと物足りなく感じる場合があります。
規格住宅は一般的に、カタログ通りの住宅を建築する方法で、間取りの変更や細かな要望を盛り込むことはできません。注文住宅の中では最もコストが低いため、時間や予算に制約のある人は規格住宅も選択肢の1つです。
3.建売住宅も選択肢の1つ!メリット・デメリットは?
住宅の購入を検討する際は、建売住宅も視野に入れると、選択肢が広がります。以下で紹介するのは、建売住宅のメリット・デメリットです。
メリット | デメリット |
---|---|
|
|
建売住宅は、建築済みの家を見学できるため、建築の知識がない人でも暮らしのイメージがつきやすいです。価格が決まっている家は、ローンの審査において問題が起きにくく、予算の面でもメリットがあります。建売住宅は時間やコスト面のメリットがある反面、家の仕様や場所にこだわりたい人には向きません。
なお、アイダ設計の建売住宅には、土地と間取りをいくつかのプランから選べるパターンオーダー住宅もあります。
以下のページでは、パターンオーダー住宅の具体的な仕様やメリットを紹介しています。
まとめ
すでに理想のマイホームが頭の中にあるという方には、自由度が高くライフプランに合わせて増築しやすい注文住宅がおすすめです。注文住宅の種類によってメリット・デメリットが異なるため、建売住宅も選択肢に含めた上でしっかりと検討しましょう。
アイダ設計では、分譲住宅・注文住宅どちらも取り扱いがございます。「理想の住まいがはっきりしていない」「分譲か注文かで迷っている」という方も、まずはお気軽にご相談ください。40年間で培ったアイダ設計こだわりの住まいをご提案いたします。